6月23日(月)にGIESENユーザーの皆さまを対象とした焙煎競技会「GIESEN ROAST RUMBLE 2025」を開催いたしました!
この大会はGIESENユーザーの焙煎技術向上を目的とした競技会で、参加者自身が思う「最高の浅煎り」をテーマに焙煎。その焙煎豆を持ち寄り、カッピングセッションでお互いのコーヒーをブラインドで評価し合うという形式で行われました。
今回の会場は、Cherry Core Coffee Roasters 三軒茶屋店様にご厚意でご提供いただきました。この場をお借りして、心より御礼申し上げます。
競技豆には、ホンジュラス「Finca Regalo de Dios」ウォッシュドプロセスのコーヒーを使用。
評価には、**SCA Standard 104-2024「Affective Assessment」**を参考に独自のスコアシートを作成し、参加者同士が真剣かつフラットな視点で採点を行いました。
全国から集まった20名のGIESENユーザーがエントリーし、それぞれの焙煎技術と感性をぶつけ合いながら、1位を目指して熱戦が繰り広げられました。
当日は、競技者の皆さまによる熱のこもったカッピングセッションが行われ、会場全体が活気と緊張感に包まれた濃密な時間となりました。
また特別プログラムとして、豆香洞の後藤直紀様をお招きし、GIESENユーザー必見の「ドラム回転数」にフォーカスした特別セミナーを開催。非常に興味深い内容で、参加者の皆さまからの質問も飛び交い、知見が深まる有意義なひとときとなりました。後藤様、貴重なお時間をありがとうございました。
この競技会の裏テーマには、「GIESENユーザー同士のつながりを広げたい」というGIESEN JAPANの思いも込められていました。今回の出会いが、新たな交流のきっかけとなっていれば嬉しく思います。
最後に、熱い一杯を生み出すために全力を尽くしてくださったすべての競技者の皆さまに、心より感謝申し上げます。